5月に突入!青空の下で好きな音楽たのしもうキャンペーン
3つのキャンペーンからひとつ選べます!

5月3日まで
12時間33分47秒





EYS-Kids音楽教室だけのEYS-Kids音楽教室
DTMコースの特徴
@梅田スタジオ

AREA
梅田の中心に
日本を代表するDTM教室が誕生!
交通にもショッピングにも最適な梅田エリアで
お子様のDTMレッスン
DESIGN
解放感のあるサロンのような癒しの空間
スタイリッシュなエントランスを抜けると現れる、関西一のレッスン室数を誇る梅田ラウンジ。老若男女問わず、多くの仲間が音楽に取り組む姿を感じられる空間は、音楽をお楽しみ頂く上で、いい刺激になること間違いなし。



梅田駅徒歩7分、大阪駅徒歩7分の立地にございます。街を一望できる開放感のある広々としたラウンジが、レッスン後にくつろぎの空間を提供します。





ACCESS
大阪・梅田駅から、徒歩約10分。
駅近でありながら、周辺にはコインパーキングも充実しており、
お仕事帰りでも、休日でもお気軽に通って頂くことができる便利な立地です。

梅田スタジオ、店長の三浦千亜紀です。
梅田駅・大阪駅から徒歩7分の立地、
レッスン前後は開放感のあるラウンジで寛いでいただける広々とした音楽スタジオです♫
様々な楽器に対応する最新機材も揃ってますよ!
- address
- 大阪市北区曽根崎2-1-12
国道ビル ラ・オカシオン8F
- access
-
JR/私鉄各線「大阪駅」
徒歩7分阪神本線「梅田駅」
徒歩7分
- contact
-
電話番号
0120-978-900
- hours
-
休館日: 年末年始
土日: 9:00-21:00
平日: 10:00-22:00
-
大阪駅中央改札を出ていただくと、正面に阪神百貨店がみえますので、百貨店側に渡ります。 -
阪神百貨店を右手に直進します。大きく右へカーブしていますが、歩道を道なりに進みます。 -
さらに直進しますと、反対側の歩道へ渡れる横断歩道がありますので、そちらを反対側へ渡ります。 -
さらに同方向へ直進しますと、大きな歩道橋がありますのでこちらを渡らず左へカーブする歩道を道なりに進みます。 -
そのまま直進しますと、再び大きな歩道橋が見えてきますので同じように左へカーブする歩道を道なりに進みます。 -
すぐ左側の黒い外観の国道ビル8FがEYS音楽教室です。
-
タイムズお初天神スタジオまで徒歩1分
-
タイムズお初天神第3スタジオまで徒歩1分

CURRICULUM
一人ひとりと
向き合うカリキュラム
あなたのオリジナル曲を世界に届けよう ! EYS-Kidsでは
年齢別はもちろん、一人ひとりの特性を見極めたカリキュラムをご用意します。





INSTRUCTORS
相性の良い講師が
必ず見つかります

こんなお悩みはありませんか?

怖い先生、厳しすぎる先生はダメ。
子供から可能性を上手に引き出せる先生がお待ちしています。

EYS-Kidsでは、
お子様と相性の良い講師との
出会いを偶然に委ねず、仕組みにしています





実力派のEYS-Kids音楽教室
インストラクター
- クラゲナス
講師
ランク
プロフィール
北海道出身。小学校から高校まで吹奏楽でパーカッションを担当、その過程でドラムに出会う。2000年、大阪に出てきてドラマーとして活動開始。バンド、セッション活動を通して様々なアーティストとの共演、海外からを含む多くのリリースを経験する。2000年代中頃よりソロプロジェクト『クラゲナス』の活動を開始。同時にトラックメイカーとしての活動を開始。現在は、自身が所属するバンドとソロプロジェクトを軸に、様々なセッションへの参加、他アーティストへの楽曲提供等、幅広く活動を展開している。DAW対応ソフトはableton live、logic。
- 対応スタジオ
- 梅田ラウンジ / 京都 / 京橋
- 対応コース
- DTM、ドラム
- 対応曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
レッスンスタイル
メンバー満足度
回答数9件大変満足 | 100 % | 9 件 | |
ほぼ満足 | 0 % | 0 件 | |
まあまあ | 0 % | 0 件 | |
やや不満 | 0 % | 0 件 | |
大変不満 | 0 % | 0 件 |

- 評価者情報非公開ドラム2023年のレッスンを評価
5大変満足
いつも丁寧なご指導ありがとうございます。子どものレッスンでの様子や連絡等もしっかり伝えてくださるのでありがたいです。
- 評価者情報非公開ドラム2023年のレッスンを評価
5大変満足
先生が変わって2回目ですが、「優しいしずっと笑顔やから楽しい!」と子どもは喜んで通っています。授業後もレッスン中の様子を教えていただき安心感があります。
- 評価者情報非公開ドラム2023年のレッスンを評価
5大変満足
急に前任の方が辞められて、先生が変わったので子どもはどう思うのかな?と思っていましたが、優しく親しみやすく教えてくださったようで、とっても楽しかった!!と帰ってきました。次回もよろしくお願いいたします。
レッスンで心がけていること
まずは楽しんでもらうことを第一とします。楽器が上達するために一番大事なことは続けられること、続けるために一番大事なことは楽しむことです。僕のレッスンでは、初心者の方でも、基礎の習得と同時に簡単なビートを叩くことから始めます。初心者の方でもすぐ叩けるようになるビートはあります。そこでドラムの一番の気持ちよさをまずは感じてもらえたらいいなと思っています。中級者以上の方からはどういうスタイルを目指しているかを話し合ってそれに必要なカリキュラムを組んでいこうと思います。
レッスン方針
EYS for Beginners
初心者の方がライブに出演するまでに完璧な技術をマスターしないといけないということはありません。特にドラムに関しては基本的なビートが叩けて曲構成を理解できていればライブで演奏することは可能です。会員様がライブで演奏することを目標にしているのであれば、その演奏したい曲のオリジナルのフレーズを解析し、生徒さんに合わせた難易度で尚且つ楽曲に馴染むフレーズを提案し指導させて頂きます。
ポップスを演奏してみたい方へ
ポップスは基本的な技術があればそれを応用して演奏出来るものが多いです。プロセスとしてはまず8ビート、16ビート、3拍子の基本的なフレーズの習得とその応用。それと同時に、会員様の好きな楽曲の中からレッスンに最適な曲を選び練習曲とし、その曲内で使われているパターンの大まかな習得、それが出来たら更に踏み込んでアーティストが楽曲内ので使っている細かいテクニックの習得にステップアップしていくことで、基礎から実践までをレッスンさせて頂きます。
バンドを始めてみたい方へ
会員様がどのようなバンドで演奏したいのかにもよりますが、そのバンドのジャンルに対応した基本的なフレージングやパターンの習得、そしてその応用と広げていきます。それに加えて、バンドを演奏する際には一人での演奏とは違う様々なことが関係してきます。演奏中何の音を聴くのか、グルーヴ(ノリ)の作り方、なかなか一筋縄ではいかない面もありますが、バンドの屋台骨になるのがドラムであり、そういった演奏上の心構えも伝えられたらと思います。
ひとつ上のレベルへ進みたい方へ
会員様がどのようなスタイルのドラムを叩きたいのかによります。例えば、テクニックを強化したい場合。どんな複雑で難解に聴こえるテクニックも、実際は基礎技術の応用が積み重なって成り立っているものがほとんどです。基礎から応用したフレーズのバリエーションを幾つも作り、最初はスネアだけで叩き次第にタムなどを絡めたり、テンポも最初はゆっくりから次第にテンポを上げて叩けるようにすることでテクニックの幅を広げていきます。一方、グルーヴを強化したい場合。セット内の音量バランス、ハネ方、リズムの溜めなどがもたらすグルーヴの変化を理解し、コントロール出来るようになることを目標にしています。
Jazzを始めてみたい方へ
近年はジャズの多様性が進み、ドラムに関しても学ぶべき技術の習得が多義に渡っていますがが、まずはジャズのリズムの基本であるスイングのパターンを習得して頂き、それからそれらを応用した三連系のフレーズのバリエーションへと広げていきます。その次は、会員様の希望に合わせて、スイングジャズ以降に生まれたジャズファンク、ラテンジャズなどの基本奏法の習得に進みます。ブラシを使った奏法もジャズならではで非常に面白いのでそちらも合わせてレッスンさせて頂きます。
伝統音楽を学んでみたい方へ
近年、ポップスやロックの中にもレゲエの要素を取り入れる楽曲が増えています。奏法やフレージングが他のジャンルと違う部分もあるので慣れるまで戸惑われる方も多いかと思いますが、セッションなどでもレゲエの曲を演奏する機会は割とあるのでお薦めです。そして、何より、叩いていて気持ち良いです。レゲエの基本であるルーツレゲエから現代のダンスホールレゲエまで順を追ってレッスンさせて頂きます。
- YSK Matsu
講師
ランク
プロフィール
初めまして、ボーカル担当のYSK Matsuと申します! Black Music(Soul, R&B, HIP-HOP, Jazz)を中心にしたシンガーソングライターとして、関西一円で活動しております! 単身NYへ渡り、本場のボイストレーニングを受け、 現地のアーティストとも現在も音楽活動をしております。 日本でも有名ボイストレーナーからボーカルのHow toやボーカリストとしての指導を受けておりました! DTMを使い、楽曲提供等も行っております!DTM使用ソフト:Logic / garageband
- 対応スタジオ
- 梅田ラウンジ / 三宮
- 対応コース
- ヴォーカル、DTM、話し方改善、音痴矯正、音活コミット
- 対応曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
レッスンスタイル
メンバー満足度
回答数650件大変満足 | 79.8 % | 519 件 | |
ほぼ満足 | 17.2 % | 112 件 | |
まあまあ | 2.8 % | 18 件 | |
やや不満 | 0.2 % | 1 件 | |
大変不満 | 0 % | 0 件 |

- 評価者情報非公開ヴォーカル2022年のレッスンを評価
5大変満足
レッスンを始める(歌の練習をはじめるまえに、ボイストレーニングを希望しています。 また週一回の練習を希望しています。 先生は変えないで、また時間帯も夕方で希望しています(月4回)
- 評価者情報非公開ヴォーカル2022年のレッスンを評価
5大変満足
今日も楽しかったです
- 評価者情報非公開ヴォーカル2020年のレッスンを評価
5大変満足
元気いっぱいの先生で、楽しく教えていただきました。
レッスンで心がけていること
歌を楽しむための一番の近道は、まず何より表現です! 表現=心、当たり前の事なんですが、そのバランスが何よりも大事で難しい... 自分自身が楽器、そのコントロールがボーカルの醍醐味だと思います! まず課題曲一曲持参頂き、どんな風に歌いたいのか等のカウンセリングから始めさせて頂きます。
レッスン方針
EYS for Beginners
どんなに高度なテクニックをもっていても、それだけでは歌で人の心を揺さぶることは難しいです。大切なのは、音楽を好きという気持ちでしょう。楽器を始めたばかりのときは、演奏することが楽しくて仕方がない時期です。EYSではたった3回のレッスンでプロと一緒にステージでパフォーマンスができますので、演奏を楽しめますし、カラオケと違ってバックで生演奏で合わせてくれるのでとても気持ちよく歌えるんです。プロからの的確なアドバイスと、30曲以上のなかから歌いやすい好みの曲を演奏できる譜面を用意しています。
バンドを始めてみたい方へ
ヴォーカルはバンドメンバーのなかでいえば、フロントに立ってみんなを引っ張っていく役割があります。ただひとりで突っ走ってしまっては誰もついていきません。歌を通して、音色やリズムなどで会話することで、バンド全体の統一感が生まれます。ギターとヴォーカルがステージ上で派手に動き回るなんていうパフォーマンスができるのも、信頼できるドラムやベースといった仲間がいるからこそ。
Jazzを始めてみたい方へ
Jazzは、自己表現をしやすいジャンルです。独特のリズムをもっているので、それを習得できるとよいですね。コードの知識や理論も必須ではありますが、まずは楽しむところから。スローな曲からアップテンポな曲まで、クールな曲から感情をこめた曲まで、さまざまな曲が存在しています。生徒様のお好みの曲をすんなり演奏できるまで、レッスンでフォローアップします。
ひとつ上のレベルへ進みたい方へ
ヴォーカルの講師選びは、自分の目指すジャンルのプロを選ぶことが重要です。例えば、クラシックとロックでは指導方法がまるで違います。歌には2つのポイントがあります。ひとつは基礎的なテクニック。音程の矯正や呼吸方法、発声方法は必要不可欠ですので、ここをまずスキルアップしましょう。次に表現力。ライブでのパフォーマンスは人の心を動かします。ワンランク上の魅せる力をつけていきましょう。

コース選択
-
コース一覧
-
検索

スタジオ選択
※5つまで選択可能
-
現在地
-
エリア
-
検索
-
- 2022/04/12
- 嘉野聡美
何か楽器に挑戦したいあなたへ。サックスはいかがでしょう?サックス講師からのすすめ
サックスを始めませんか?, サックスってどんな楽器?, 代官山スタジオへ!まずは体験してみよう!, 練習場所に困ったら, 最後に
-
- 2019/08/06
- 半澤則吉
新しい楽器に挑戦!ギター歴23年、ベース歴20年の僕が代官山で出会ったサックス。忘れていた音楽の喜びに震えた話
ギター派の僕が、サックス教室に行こうと思ったワケ, 代官山にあるサックス教室、先生&スタジオはどんなところ?, いよいよ体験レッスン開始!, 音が出た!でも、む、難しい…, 大切なことを思い出させてくれた、音楽レッスンのほんとうの魅力
-
- 2019/08/06
- 半澤則吉
おしゃれシティ代官山を歩いて気づいたこと。素敵な建築物群と、サックスの音色に酔いしれて
代官山といったらおしゃれシティのイメージ, もはや代官山の象徴、蔦屋書店, 四半世紀かけて生まれた街、ヒルサイドテラス, 街の中に突如現れる、デンマーク大使館, スフィンクスが印象的なエジプト大使館, 代官山に暮らす人々が集う、代官山アドレス・ディセ, エレガントな内観が魅力のサンローゼ代官山, 1時間散歩してわかった。この街、ジャズが、サックスが似合います!
-
- 2019/08/06
- 菊千代丸
恵比寿駅から代官山駅まで普通に歩いて約8分。小さな坂道を愛でながら歩く♪ほのぼの楽しい散歩道をご紹介!
訪れる人が途切れない!それはまさしく恵比寿のパワースポット, 魅力はどこに?住みたい街ランキング常に上位の街並みは?, 見どころ&感じどころいっぱい!代官山に到着
-
- 2019/08/06
- 菊千代丸
高級住宅地は、「ヒルズ」にある?!『海抜』を確認しながら高級住宅街、代官山の周辺を調べてみた
「海抜」って何だっけ?「標高」とはどう違うの?, 代官山の海抜ってどのくらい?調べ方いろいろ, 高級な住宅は、丘にある=ヒルズ(hills)がお好き!?, 西郷さんの弟さんも定住。歴史から垣間見た代官山=高級イメージの実力

IT
IT化された次世代コミュニティシステム
会員SNS“セカンドコミュニティー”から、
いつでもお子さまの成長を見ることができます。

梅田スタジオでは
DTMの他にもこんなコースが受講できます!



EVENT
イベントもたくさんご用意!
ハロウィンやクリスマスなど季節のパーティーを毎月開催。
EYS-Kidsならではのスペシャルな音楽会もあります!

FAQ
-
楽器の経験がないのですが、レッスンについていけますか?問題はありません。最初から五線譜を理解していなくても大丈夫です。マンツーマンでお子様のレベルに合わせたレッスンをいたしますので、ご安心ください。
-
いつでも入会できますか?いつでも入会可能です。
EYS-Kids音楽教室ではマンツーマンで、お子さまに合わせたレッスンを提供しておりますので、月初に限らす、月の途中からでもご入会いただけます。 -
希望の楽器が必ずもらえますか?在庫がある場合は最短2週間でご用意させていただきます。在庫状況によってはすぐにご用意できない場合や、ご希望のものをお届けできない可能性がございます。在庫状況につきましては、お気軽にお問い合わせください。
-
入会前にレッスンの様子を知りたいのですが?無料体験レッスンを随時実施しています。
EYS-Kids音楽教室では、各コースで体験レッスンと説明会を実施しています。実際にレッスンを体験していただくことで、お子さまの個性に合わせたレッスンプランをご提案いたします。
無料体験レッスンをご希望の方は、事前にEYS-Kids音楽教室体験レッスン窓口 (tel: 0120-978-900または enjoy_your_sound@2nd-community.com)までお問合わせください。またEYS-Kids音楽教室ホームページでも体験レッスンの参加申込みが可能です。
NEWS
-
イベントレポート
My Gym×EYSによるXmasイベントを開催しました!


無料体験レッスンのお申し込み
予約変更
予約をキャンセルして違う日程を選択します。
予約時の「」を入力してください。